メニュー

33件の商品が見つかりました
  • ムーチョ マス 赤-v2

    mucho masは英語でmuch more(もっと)の意味。品種やヴィンテージと言った情報ではなく、ワインそのもの品質と味わいにフォーカスし、開発されました。何杯でも飲みたくなる、ちょい甘&フルボディな味わいです。

    紫がかった明るいルビー色。ブルーベリーやアメリカンチェリーの果実の香り。樽由来のヴァニラやトーストに、スミレなどの花を思わせる華やかな香りや黒コショウのスパイシーさがあり、豊かなアロマが感じられる。

    熟したベリーの果実味とフルーティさを伴ったミネラル感、チョコレートやココアの繊細な甘みが口中に広がる。また、樽をしっかりと感じ満足感が高い。溌剌としてジューシー、甘みと力強さの感じられる新感覚の味わい。

    生産地:スペイン/バルデペーニャス
    生産者:フェリックス・ソリス・アヴァンティス
    品 種:テンプラリーニョ、シラー 
    タイプ:赤/フルボディ

    *おすすめの料理
    ピーマンの肉詰め、Tボーンステーキ、ミネストローネ、白カビタイプのチーズ(カマンベールなど)、焼肉

    *受賞歴
    2022 ベルリンワイントロフィー | 金賞
    2022 オーストリア・ウィーン国際ワインコンクール | 金賞
    2022 ジルベール&ガイヤール | 金賞
    2021 ムンドゥスヴィーニ | 金賞
    2021 サクラワインアワード | 金賞
    2021 フランクフルト 国際ワイントロフィー | 金賞

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,000

    (税込)

    数量
  • ミュスカデ セーヴルエメーヌ 2019

    澱と共に寝かす「シュール・リ」ロワール名物の白ワイン

    土壌の違う異なったキャラクターを持つ畑の葡萄をブレンドしていますが、メインはミカシスト(結晶片岩、雲母片岩)土壌です。ドメーヌより3km圏内の区画で、すぐにセラーに運ぶことが出来ます。収穫量は55hL/haです。ニューマティックプレスでソフトに圧搾。一晩置いて清澄します。15~18度に温度管理の下、タンクで発酵させます。9~12月末までシュール リを行います。3ヶ月なのでラベルにシュール リの表記は出来ません。アロマと、炭酸ガスのようなフレッシュ感を与え、複雑味が出ます。緑がかった黄色、程良く熟した柑橘系の香りと爽やかな風味を持ち、まろやかな口当たりとさわやかな余韻が感じられます。魚介類に良く合う辛口ワインです。この価格帯のミュスカデとしては、ずば抜けた品質を持っています。フル、ハーフともに伝統的なフルートボトルに詰めています。なんと「12~18年間は熟成出来る」と、ジャンは話していました。

    商品名 Muscadet Sevre et Maine
    生産者名 ドメーヌ ド ラ フォリエット
    ヴィンテージ 2019年
    容量 375ml
    色 白
    飲み口 辛口
    葡萄品種 ムロン ド ブルゴーニュ
    アルコール度数 12
    国 フランス
    生産地域1 ロワール
    生産地域2 ミュスカデ セーヴル エ メーヌ
    熟成 タンクで澱と共に7ヶ月熟成
    栽培 テッラ ヴィティス

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,050

    (税込)

  • モンテプルチャーノ ダブルッツォ

    たっぷりの凝縮した果実味葡萄の味わいが感じられるワイン

    10月中旬に収穫します。除梗して、発酵前に1週間マセラシオンを行い、その後ステンレスタンクで15~20日発酵させます。熟成は、30hLのスラヴォニアンオークの樽で8~10ヶ月行います。その後、3ヶ月瓶熟させます。ほとんど透けて通らないしっかりとした濃い赤色で、かすかに甘さを感じる力強さと、熟成できるたくましさ、またしなやかさ、なめらかさもあります。「私たちは稲葉のために、特別に熟成させてよりタンニンを柔らかくしてから出荷しています」とフィリッポは話していました。

    商品名 Montepulciano d’Abruzzo
    生産者名 バローネ コルナッキア
    ヴィンテージ 2015年
    容量 375ml
    色 赤
    飲み口 ミディアムボディ
    葡萄品種 モンテプルチャーノ
    アルコール度数 14
    国 イタリア
    生産地域1 アブルッツォ
    熟成 30hLのスラヴォニアンオークの樽で8~10ヶ月熟成
    栽培 ICEA・ユーロリーフ

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,100

    (税込)

  • ソアーヴェクラッシコ サンミケーレ 375ml 2019

    一般的なソアーヴェのイメージを覆す、洗練されたクオリティ

    2006年より畑で間引きをするようになりました。葡萄は9月末に収穫します。16~18度に保ったステンレスタンクで、8~12日発酵させます。緑色がかった輝きのある濃い麦わら色。最初はレモンのような柑橘系の爽やかな香りがありますが、次第に熟したフルーツや蜜のような凝縮感ある香りへと変化していきます。口中では、爽やかで生き生きとした酸味を感じ、アフターには少しビターな味わいが残ります。味わいの凝縮度が高く、さわやかなソアーヴェの特徴が感じられつつも、しっかりと味わえるスタイルとなっています。「多くの生産者は、自身のトップレンジで一番になろうとするが、私たちはベーシックラインでも偉大なワインを造りたい」とミケーレは話していました。

    生産地:イタリア/ヴェネト
    生産者:カ・ルガーテ
    タイプ:白/辛口
    品 種:ガルガネガ

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,210

    (税込)

  • ラクロワザード レゼルヴ ピノロゼ 2021

    瑞々しい果実味にあふれたピノ・ノワール100%ロゼ!
    カルカッソンヌにほど近い地中海沿岸の畑で丁寧に育てたピノ・ノワールを夜間に収穫。フレッシュな果実の瑞々しさをそのままワインにしたような魅力的な味わいに仕上げています。ラズベリー、スイカ、苺、スミレやバラなどの華やかな香りをもち、柔らかで豊かな果実味を快活な酸が引き締める、心地よい味わいの中辛口です。

    生産国:フランス
    生産地域:ラングドック・ルーション
    格付け:IGP ペイ・ドック
    品種 :ピノ・ノワール100%
    タイプ:ロゼ・やや辛口

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,320

    (税込)

  • フォンカリュペイドック メルロ 2018

    濃く深い色合いの美しい赤
    ほっとする落ち着いた伝統的スタイル
    ラングドックの最も暖かく乾燥した、乾いた小石の多い土壌です。収穫した葡萄は、すべて除梗、破砕します。65%は伝統的に発酵させ、24度で醸しをします。35%は加温醸造し、圧搾後20度で発酵させます。発酵の終わりにブレンドします。ステンレスタンクで熟成させます。濃く深い色合い、ブラックベリー等の果実を思わせる、甘さのある強い香りがあります。適度な酸、豊かな果実味、まろやかなタンニンが口の中に広がります。

    商品名 Pays d’Oc Merlot
    生産者名 レ ヴィニョーブル フォンカリュ
    ヴィンテージ 2018年
    容量 750ml
    色 赤
    飲み口 ミディアムボディ
    葡萄品種 メルロ
    アルコール度数 13.5
    国 フランス
    生産地域 ラングドック ルション

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,320

    (税込)

  • ユルツィガーヴュルツガルテン クーベーアー375ml

    崖のような急斜面がの畑が生むリースリングの芸術品

    ユルツィヒのヴュルツガルテン「スパイスの庭」。香り優しく、調和がとれ、まさにエルベスのワインに対するしっかりとした姿勢を感じさせるワインで、クーベーアーの品質としては、ずば抜けています。

    商品名 Urziger Wurzgarten Q.b.A.
    生産者名 カール エルベス
    ヴィンテージ 2019年
    容量 375ml
    色 白
    飲み口 やや甘口
    葡萄品種 リースリング
    栓の仕様 スクリューキャップ
    アルコール度数 10.5
    国 ドイツ
    生産地域1 モーゼル
    生産地域2 ユルツィガー ヴュルツガルテン

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,320

    (税込)

  • ヴァルポリチェッラ リパッソクラッシコスペリオーレ カンポリエティ 2017

    澱で再発酵させる「リパッソ」しっかりとした骨格です

    「リパッソ」とは、「元に戻す」という意味です。2度発酵させるのが特徴で、1回目は通常の収穫後、10月に行います。2回目は、2~3月に、アマローネの搾りかすにと一緒にして、再び発酵を行います。アマローネの力強さとアロマをワインに与え、通常の作り方では到達出来ないレベルに高めることが出来ます。アルコール分も最低1%上がります。60軒の契約農家があり、毎年様々な場所にある畑からの葡萄を使っています。30hLのフレンチオークの大樽(毎年買い足すので新樽も混ざる)で1年熟成させています。手間がかかる割に手頃で、この価格で買える最もコストパフォーマンスの高いワインといえます。やや濃い紫がかったルビー色、すみれの花や甘いプルーンのような香り、果実味が豊かで、爽やかで心地よい余韻が長く続きます。一般的に出回っている軽く、若いうちに飲まなければならないヴァルポリチェッラとは全く違い、たくましい飲みごたえがあります。パスタや牛肉、仔牛肉、チーズに良く合います。「カンポリエティ」とは「条件の良い畑」という意味で付けた名前です。アメリカン航空がビジネスクラスに採用したこともあります。熟成が可能で、「5~6年目位が好き」とジャンマリアは話していました。

    商品名 Valpolicella Ripasso Classcio Superiore Campolieti
    生産者名 ルイジ リゲッティ
    ヴィンテージ 2017年
    容量 375ml
    色 赤
    飲み口 ミディアムボディ
    葡萄品種 コルヴィーナ、ロンディネッラ、他
    アルコール度数 13.5
    国 イタリア
    生産地域1 ヴェネト
    熟成 フレンチオークの大樽で12ヶ月

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,320

    (税込)

  • フォンカリュペイドック シャルドネ キュヴェドブリュ 2019

    畑の土壌は粘土石灰質、標高87mの比較的冷涼な北向きのテラスに広がっています。収穫した葡萄は酸化しないよう低温に冷やしてセラーに運びます。数時間低温マセラシオンを行い、アロマを抽出します。その後、プレスし、澱下げします。14度の低温で発酵させます。きれいな澱と共にフレンチオークで熟成させます。グリーンがかった淡い黄色。白い花や熟した果実の魅力的で複雑なアロマの中に、かすかにハチミツの要素が感じられます。リッチでエレガント、とてもしなやかな口当たりです重厚感のあるボトルに詰めています。
    生産者名 レ ヴィニョーブル フォンカリュ
    ヴィンテージ 2019年
    容量 750ml
    色 白
    飲み口 辛口
    葡萄品種 シャルドネ
    アルコール度数 12.5
    国 フランス
    生産地域 ラングドック ルション
    熟成 フレンチオークの新樽で2~3ヶ月熟成

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,380

    (税込)

  • ファンティーニ トレッビアーノダブルッツォ 2019

    伊・アブルッツォの地葡萄を巧みに仕上げた、ファルネーゼの定番白

    この地方を代表する白ワインです。キエーティ産の葡萄を使っています。キエーティは非常に広範囲であるため、エリアごとで醸造した後、試飲をしてブレンドし、品質を安定させています。柔らかく除梗、破砕し、圧搾します。澱を沈めてから、きれいな果汁を、12度で20日間発酵させます。少し緑がかった透明感のある薄黄色。柑橘系フルーツの皮、白い花、百合の香り。きりっとした酸があり、角がなく雑味がないためクリーンな印象です。夏みかんを食べているような甘酸っぱい果実味がとても爽やかです。この価格からは信じられないほどの内容のあるワインで、フレッシュさを味わうワインとして是非お勧めします。アンティパスト、パスタや魚料理などに良く合います。

    生産者名 ファルネーゼ
    ヴィンテージ 2019年
    容量 750ml
    色 白
    飲み口 辛口
    葡萄品種 トレッビアーノ
    アルコール度数 12
    国 イタリア
    生産地域  アブルッツォ
    熟成 ステンレスタンクで熟成
    ヴィンテージ情報 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2020」で93点

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,420

    (税込)

  • ファンティーニ サンジョヴェーゼ テッレディキエティ 2019

    サンジョヴェーゼは、イタリアで最も広く栽培され、特に中央イタリアで多彩なワインを生み出す葡萄品種です。畑は、キエーティのオルトーナ、サン サルヴォ等にあります。100%除梗します。最初の4日間は5度で低温マセラシオン。その後、温度を上げ、27度にコントロールしながら8日間、天然酵母で発酵させます。熟成は最初の1ヶ月はバリックの新樽に入れ、ワインに複雑さが出るようにします。その後、2ヶ月ステンレスタンクで熟成させます。濃いガーネット、甘く新鮮な赤い果実やブラックオリーブの香り、タップリの果実味とボリュームがあります。この価格帯のワインとはとても思えません。スタンダードクラスではありますが、品質に満足しなければ造りません。
    生産者名 ファルネーゼ
    ヴィンテージ 2019年
    容量 750ml
    色 赤
    飲み口 ミディアムボディ
    葡萄品種 サンジョヴェーゼ
    アルコール度数 13
    国 イタリア
    生産地域 アブルッツォ
    熟成 最初の1ヶ月バリックの新樽、その後ステンレスタンクで2ヶ月熟成
    ヴィンテージ情報 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2020」で96点

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,420

    (税込)

  • エリタージュ2018

    このワインは、難しい天候であった'02VTに、コート デュ ローヌ カトル テールとして充分な品質ではないものを、ヴァン ド ターブルとして瓶詰めしたのが始まりです。イヴ グラのワインメーカーとしての才能が光る、コストパフォーマンス抜群の1本です。コート デュ ローヌやラストーなどテロワールの違うエリアの葡萄をブレンドして造ります。澱と共にタンクで熟成し、果実味と新鮮さを保つために早めに瓶詰めします。ブラックチェリーのように濃く紫を帯びた赤色。チェリーを思わせる新鮮な香りと、スパイスの風味が感じられます。また、サラミソーセージを思わせるローヌワインに共通する少し野性的なニュアンスもあります。熟したチェリーの甘酸っぱい果実味とエレガントなボディ、やや強めに感じる存在感のあるタンニンがあります。
    生産者名 ドメーヌ サンタ デュック
    ヴィンテージ 2018年
    容量 750ml
    色 赤
    飲み口 ミディアムボディ
    葡萄品種 グルナッシュ、シラー、その他
    アルコール度数 14
    国 フランス
    生産地域  コート デュ ローヌ

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,420

    (税込)

  • ファンティーニ モンテプルチャーノダブルッツォ 2018

    畑は、南部のキエーティのオルトーナ、サン サルヴォとポッルトリにあります。砂質土壌です。一部、北部の葡萄も使用しています。手摘みで収穫します。注意深く除梗、破砕します。発酵前に5度で4日間マセラシオンします。発酵と醸しは、27度で15日間行います。モンテプルチャーノはリッチなタンニンを持つ品種で、特に種に多いので、発酵2日目に専用の粗めのフィルターを通し、種を取り除きます。エッジまでしっかりと色素のある深く濃い紫色。煮詰めたジャムやバルサミコ ドルチェ、少し野性的なベリーフルーツの香りがあります。色合いや香りとは対照的に柔らかい仄かな甘さのある果実味。タンニンも十分ありますが、果実味がうまくカバーし、丸みを帯びた味わいです。

    商品名 Fantini Montepulciano d’Abruzzo
    生産者名 ファルネーゼ
    ヴィンテージ 2018年
    容量 750ml
    色 赤
    飲み口 ミディアムボディ
    葡萄品種 モンテプルチャーノ
    アルコール度数 13.5
    国 イタリア
    生産地域 アブルッツォ
    ヴィンテージ情報 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2020」で95点、「イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ2020」で1星/85点

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,430

    (税込)

  • モレッリーノ ディ スカンサーノ 2018

    敢えて樽熟成させず、エレガントなスタイルを追求
    土壌は砂質で、わずかに酸性です。畑の向きは北西です。フリーランワインと0.5バールでプレスしたワインを使っています。27度に温度管理したステンレスタンクで発酵。15日間のマセラシオンの期間には1日に2回、ルモンタージュを行います。サンジョヴェーゼは凝縮感を出すために15~20%セニエを行います。樽は使用せず、ステンレスタンクで4ヶ月熟成。その後、2ヶ月瓶熟させます。明るいルビーレッド、豊かなフルーツの香りがあります。フレッシュで調和のとれた味わいです。

    商品名 Morellino di Scansano
    生産者名 モリスファームズ
    ヴィンテージ 2018年
    容量 375ml
    色 赤
    飲み口 フルボディ
    葡萄品種 サンジョヴェーゼ90%、メルロ&シラー10%
    アルコール度数 13.5
    国 イタリア
    生産地域1 トスカーナ
    熟成 ステンレスタンクで4ヶ月

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,430

    (税込)

  • ブーケンハーツ ウルフトラップホワイト 2019

    生産者 ブーケンハーツ・クルーフ
    原産国/地域 南アフリカ/フランシュック
    タイプ [白]・[辛口]
    主要品種 [ヴィオニエ]38%・[シュナンブラン]32%・[グルナッシュブラン]30%
    アルコール度数 13.8%未満
    容量 750ml
    ヴィンテージ 2019
    受賞/評価 [Decanter World Wine Awards 2017’] 2016VT:87 Point/Bronze
    [Platter SA 2020’] 2018VT:4 STAR
    [Platter SA 2017’] 2015VT:4 STAR

    アーモンド、りんごの花、スパイスなどの豊な香り。やさしい酸味、凝縮した果実味、なめらかでコクのある味わい。
    それぞれの品種の要素がこのワインを複雑な面白いワインに仕上げている。オークの風味もあり、フィニッシュはクリーンで余韻も長い。

    それぞれの品種で発酵。シュナンブランとグルナッシュブランはフレンチオークを使用して熟成。その後ブレンド。濾過して瓶詰。

    18世紀頃ヨーロッパの植民者達がブーケンハーツクルーフのあるフランシュック谷に住み始めた。彼らは当時、山にオオカミが住んでいると信じて「ウルフトラップ(狼のワナ)」を仕掛けたが、実際にはオオカミは居なかったという話からこのワインに名付けられた。

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,540

    (税込)

  • ローランスドヴェイラック シラーIGPペイドック

    13世紀からこの地でのワイン造りが行われており、このドメーヌは非常に古い起源を持っています。1997年以来、ベアトリスとクリストフ・ミュレがオーナーとなり、13世紀以来のワイン造りを受け継いでいます。20世紀における質よりも量的生産が盛んだったラングドック地方でしたが、現在ではメジャーな国際品種が盛んに栽培され、品質も大きく向上しています。
    場所は、地中海と中央山塊のふもとの丘の中間に位置し、歴史的な街ペゼナスから4キロメートルの場所にあります。
    細かい砂、粘土、シルトが、近くを流れるエロー川によって運ばれることで、新鮮でフルーティーな白とロゼワインが出来上がります。また赤ワインは粘土石灰岩の丘の中腹で栽培され、完璧な成熟につながります。

    産地 南フランス、オクシタニー地方(ラングドック地方)、モンペリエから南西に約30km、Catelnau-de-Guers(カステルノー・ド・グエール)。
    地中海沿岸に近く、牡蠣の生産で有名なトー湖が南東側にあります。地中海からの暖かい空気と、日照時間の長さがぶどうの生育に恵まれた環境を造り出しています。
    畑 砂質、粘土石灰質、様々なテロワールになっており、場所ごとに適切なぶどうが栽培されています。
    醸造 完熟時の収穫に努め、SO2添加は最小限に抑える。フレッシュでスムーズな味わいで特色あるワインに仕上げることを意識しています。
    品種 シラー100%
    アルコール度数 14%
    味わい ブラックベリーのような果実とチョコレートなどの甘く香ばしい香りが感じられ、丸みのある口当たりとしっかりとしたタンニンを感じ、余韻が楽しめる上品な仕上がりです。赤みのロースト肉などの肉料理との相性が良く、おすすめです。

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,540

    (税込)

  • ローランスドヴェイラック ソーヴィニヨンブラン IGPペイドック2019

    13世紀からこの地でのワイン造りが行われており、このドメーヌは非常に古い起源を持っています。1997年以来、ベアトリスとクリストフ・ミュレがオーナーとなり、13世紀以来のワイン造りを受け継いでいます。20世紀における質よりも量的生産が盛んだったラングドック地方でしたが、現在ではメジャーな国際品種が盛んに栽培され、品質も大きく向上しています。
    場所は、地中海と中央山塊のふもとの丘の中間に位置し、歴史的な街ペゼナスから4キロメートルの場所にあります。
    細かい砂、粘土、シルトが、近くを流れるエロー川によって運ばれることで、新鮮でフルーティーな白とロゼワインが出来上がります。また赤ワインは粘土石灰岩の丘の中腹で栽培され、完璧な成熟につながります。

    産地
    南フランス、オクシタニー地方(ラングドック地方)、モンペリエから南西に約30km、Catelnau-de-Guers(カステルノー・ド・グエール)。
    地中海沿岸に近く、牡蠣の生産で有名なトー湖が南東側にあります。地中海からの暖かい空気と、日照時間の長さがぶどうの生育に恵まれた環境を造り出しています。


    砂質、粘土石灰質、様々なテロワールになっており、場所ごとに適切なぶどうが栽培されています。

    醸造
    完熟時の収穫に努め、SO2添加は最小限に抑える。フレッシュでスムーズな味わいで特色あるワインに仕上げることを意識しています。

    品種
    ソーヴィニョン・ブラン100%

    アルコール度数
    12.5%

    味わい
    桃などのフルーツとミネラルのニュアンスが感じられ、フルーティー感溢れる口当たりとバランスの良さを感じ、花の香りと共に非常に心地よいレモンのような印象の余韻が楽しめます。食前酒として、またシーフードやサラダとのお料理がおすすめです。

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,600

    (税込)

  • ローランスドヴェイラック シャルドネIGPペイドック 2019

    13世紀からこの地でのワイン造りが行われており、このドメーヌは非常に古い起源を持っています。1997年以来、ベアトリスとクリストフ・ミュレがオーナーとなり、13世紀以来のワイン造りを受け継いでいます。20世紀における質よりも量的生産が盛んだったラングドック地方でしたが、現在ではメジャーな国際品種が盛んに栽培され、品質も大きく向上しています。
    場所は、地中海と中央山塊のふもとの丘の中間に位置し、歴史的な街ペゼナスから4キロメートルの場所にあります。
    細かい砂、粘土、シルトが、近くを流れるエロー川によって運ばれることで、新鮮でフルーティーな白とロゼワインが出来上がります。また赤ワインは粘土石灰岩の丘の中腹で栽培され、完璧な成熟につながります。

    産地 
    南フランス、オクシタニー地方(ラングドック地方)、モンペリエから南西に約30km、Catelnau-de-Guers(カステルノー・ド・グエール)。 地中海沿岸に近く、牡蠣の生産で有名なトー湖が南東側にあります。地中海からの暖かい空気と、日照時間の長さがぶどうの生育に恵まれた環境を造り出しています。


    砂質、粘土石灰質、様々なテロワールになっており、場所ごとに適切なぶどうが栽培されています。

    醸造
    完熟時の収穫に努め、SO2添加は最小限に抑える。フレッシュでスムーズな味わいで特色あるワインに仕上げることを意識しています。

    品種
    シャルドネ100%

    味わい
    バナナやココナッツの香りと、柑橘類やパイナップルのフルーティーさが感じられ、活き活きとした口当たりとバランスの良さを感じ、カモミールのような花の香りも漂いながら長い余韻が楽しめます。食前酒として、また魚料理との相性が良い白ワインです。

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,600

    (税込)

  • キュヴェデシャルトリュ ルージュ セリエデシャルトリュ 2019

    キュヴェ・デ・シャルトリュ・ルージュ セリエ・デ・シャルトリュ 2019年 フランス ラングドック&ルーション 赤ワイン ミディアムボディ 750ml
    ラズベリーやイチゴなど、ベリー系の味わいを思わせるしなやかで飲みやすい赤ワインです。

    ワイン名(原語) キュヴェ・デ・シャルトリュ ルージュ
    (Cuvee des Chartreux Rouge)
    生産者(原語) セリエ・デ・シャルトリュ(CELLIER DES CHARTREUX)
    原産国・地域 フランス・ラングドック
    原産地呼称(VDP) ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール(VIN DE PAYS DU GARD)
    ヴィンテージ 2019年
    ぶどう品種(栽培比率) グルナッシュ、シラー、カリニャン、サンソー
    タイプ 赤ワイン
    内容量 750ml
    ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
    保存方法 要冷蔵 18℃以下

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,600

    (税込)

  • レドゥーザニモ 2019

    ワイン名(原語) レ・ドゥーザニモ(LES 12 ANIMAUX)原産国・地域 フランス・ボルドー
    原産地呼称(DOC) ボルドー
    ヴィンテージ 2019年
    ぶどう品種 メルロ75%、カベルネ・ソーヴィニョン15%、カベルネ・フラン10%
    タイプ 赤ワイン
    内容量 750ml
    ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
    保存方法 要冷蔵 18℃以下
    70 MILLIONS DE DEGUSTATEURSコンクール金賞受賞
    ジルベール&ガイヤール Gilbert & Gaillard誌 金賞受賞
    1001 Degustations.com 金賞受賞

    フランス出身のワインスペシャリスト、クリストフ・カスタニエ氏監修、ボルドーで活躍するブランドコンサルタント、クリストフ・ル・バイ氏がデザインを手掛けた「レ・ドゥーザニモ」は、毎年の干支に合わせてラベルが変わるデザインが特徴です。

    70 MILLIONS DE DEGUSTATEURSコンクール金賞受賞
    ジルベール&ガイヤール Gilbert & Gaillard誌 金賞受賞
    1001 Degustations.com 金賞受賞

    中身のワインは、ヴィンテージごとに異なる表情を見せるボルドー。それも、かの名高い醸造家、サンテミリオン最高峰シャトー・アンジェリュスのユベール・ド・ブアール氏がコンサルタントとして関わる作品です。
    テラ・ヴィティスとHVE3というフランスで最高レベルの自然栽培で造られたワイン。
    和食、洋食問わずお料理に合わせやすいバランスの良い味わいで、1年を通して楽しんでいただけます。
    ボルドーで知らぬ人はいないほどの名醸造家、ユベール・ド・ブアール氏が関わるワインで、トリプル金賞受賞ワインです。

    三冠を果たした縁起もの、しかもグレートヴィンテージ2019年。新年の家族の集まりや、お祝いの席に、ギフトに・・・様々なシチュエーションにお勧めの1本です。

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,600

    (税込)

  • ヴィニャスデミエデス ブランコ 2020

    ワイン名(原語):ヴィニャス・デ・ミエデス・ブランコ(VINAS DE MIEDES BLANCO)
    生産者(原語):ボデガス・サン・アレハンドロ(BODEGAS SAN ALEJANDRO)

    原産国・地域 :スペイン アラゴン州
    原産地呼称 :D.O. カラタユ
    ヴィンテージ:2020年
    ぶどう品種:ビウラ100%
    タイプ: 白ワイン・辛口
    内容量: 750ml
    ご注意: 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
    保存方法:要冷蔵 18℃以下

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,630

    (税込)

  • シャトーメルシャン 萌黄 2018

    エレガントな味わいの日本ワイン
    白(辛口)

    MARIAGE
    山菜やキノコの炊き込みご飯、ポン酢で頂く鍋物、鶏の水炊きとの相性がよい。

    概要
    いきいきとした酸とミネラル感、豊かな果実味がバランスよく調和した味わいのシャトー・メルシャン 萌黄は、欧州系品種のシャルドネと日本固有品種の甲州を、日常の食事によく合うようアサンブラージュし、その味わいを日本の伝統的な色になぞらえ『萌黄』と名付けました。

    ヴィンテージ情報
    【新鶴地区】
    3月下旬から暖かい日が続き、開花から満開までは短期間となり結実は良好でした。降雨が少なく乾燥した8月のあと、収穫は9月中旬から始まり、糖度が高く、酸とのバランスが取れた果実が収穫できました。

    【北信地区】
    開花期は天候に恵まれ、結実は良好で、ブドウの生育期間は、強烈な日射しと乾燥状態により小粒な果房となりました。糖度の上昇と酸の下降が早く推移しましたが糖酸バランスの良いブドウを収穫できました。

    【椀子ヴィンヤード】
    開花から結実まで天候がよく期間も短く良好でした。空梅雨、猛暑と高温乾燥となりましたが、収穫時期が近づくにつれて単発的に夜温が低下し、糖度、色づきともに良好なシャルドネの収穫を迎えました。

    【山梨地区】
    春先から気温が高めに推移し、8月までは降雨少なく、肥大が抑制されて小ぶりの果実となりました。9月以降は甲州の生育は緩やかになり、酸の低下を待ってから平年並みの時期での収穫となりました。

    基本情報
    【産地】 長野県・福島県(シャルドネ)、山梨県(甲州)
    【使用品種】 シャルドネ主体、甲州
    【容量】 750ml
    【栽培】 棚式および垣根式栽培
    【収穫】 9月上旬~10月下旬収穫
    【発酵】 ステンレスタンクにて18~20度で約14日間、もしくはオーク樽にて18~21度で約14日間発酵
    【育成】 ステンレスタンクおよびオーク樽にて育成

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,650

    (税込)

  • シャトーメルシャン 藍茜 2017

    国産ブドウの豊かなアサンブラージュ
    赤(ミディアムボディ)

    MARIAGE
    みりんやしょうゆを使った家庭料理、地鶏の照り焼きや豚肉の生姜焼きなどとの相性は抜群

    概要
    シャトー・メルシャン 藍茜(あいあかね)は、赤い果実を連想させる香りを持ち、まろやかなタンニンと心地よい酸味を持つ赤ワインです。しっかりとしたボディのメルローと、滑らかなテクスチャーと華やかな香りのマスカット・ベーリーAを主体にバランスよくブレンドしました。

    ヴィンテージ情報
    【長野県】
    全体的にブドウの生育期間は雨が少なく、日中暑く、夜寒いという好条件が続いた結果、ブドウの成熟が良好に進みました。また、8月後半以降天候が安定して晴天が続き、昼夜の日較差が大きく生育は順調に進み、とても凝縮したブドウを収穫することができました。
    【山梨県】
    冬季の積雪はほとんどなく、4月中旬まで低温で推移をしたため、萌芽はやや遅く、開花は昨年より1週間程度遅れました。7月まで少雨で日中は高温、朝晩は冷涼となり、昼夜の寒暖差が大きく、病気の発生はなく順調に生育しました。梅雨明け後の8月から降雨が続き、成熟が遅れましたが、9月以降は好転し近年の果汁分析結果と比べて、マスカット・ベーリーAは糖度が高いブドウが収穫できました。

    基本情報
    【産地】 長野県(メルロー)、山梨県(マスカット・ベーリーA)
    【使用品種】 メルロー、マスカット・ベーリーA
    【容量】 750ml
    【栽培方法】 棚式および垣根式栽培
    【収穫】 9月上旬~10月下旬収穫
    【発酵】 ステンレスタンクもしくは木桶にて
    25~28度で約7~14日間発酵
    【育成】 オーク樽およびステンレスタンク

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,650

    (税込)

  • ルイジャド ブルゴーニュ ピノノワール2018 375ml

    商品名
    ルイ・ジャド ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2018 375ml
    商品名(欧文)Bourgogne Pinot Noir
    生産者 ルイ・ジャド
    ヴィンテージ 2018
    バラ容量 375ml
    アルコール度数 13.0%
    原産国 フランス
    色/味わい
    赤/ミディアムボディ
    商品情報
    このワインは、「コート・ドール」と「コート・シャロネーズ」の畑の選ばれたブドウから造られています。ジャド・スタイルを反映して、ふくよかなフルーツらしさと絹のような舌触りと優しいタンニンを持った、穏やかで調和のとれた香味に仕上がっています。

    【詳細】
    生産者情報
    ルイ・ジャド社はネゴシアンとしてブルゴーニュ・ワインの取り引きにかかわる一方、総面積240ヘクタール以上のブドウ畑を所有する大ドメーヌでもあります。
    地方
    ブルゴーニュ
    地区
    ブルゴーニュ
    原産地呼称
    A.O.C. ブルゴーニュ/A.O.C. Bourgogne
    テイスティングコメント
    若いときには赤い果実のフルーティさを発揮し、時間とともに、森の枯れ葉の香りや、スパイシーさなど、より熟成した香りで楽しませてくれます。ブレンドに用いられるコート・シャロネーズのブドウが果実味を、コート・ドールのブドウが骨格や深みをワインに与え、バランスよく調和しています。
    料理との相性
    グリルした赤身肉や優しい風味のチーズなど
    カテゴリー
    スティルワイン
    土壌・畑情報
    石灰粘土質土壌
    収穫方法
    手摘み
    醸造方法
    ステンレスタンクにて3週間発酵
    熟成方法
    1/3樽熟成、2/3はステンレスタンクにて12~15カ月間熟成。ボトリング前にブレンド。
    栓 DIAMコルク
    添加物情報 亜硫酸塩(酸化防止剤)
    ピノ・ノワール 100%

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,710

    (税込)

  • ヴィニャスデミエデス セミセコ 2019

    ワイン名(原語):ヴィニャス・デ・ミエデス・セミセコ(VINAS DE MIEDES SEMISECO)
    生産者(原語):ボデガス・サン・アレハンドロ(BODEGAS SAN ALEJANDRO)

    原産国・地域:スペイン アラゴン州
    原産地呼称:D.O. カラタユ
    ヴィンテージ:2019年
    ぶどう品種:ビウラ100%
    タイプ:白ワイン・半甘口
    内容量:750ml
    ご注意:開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
    保存方法:要冷蔵 18℃以下

    スペイン北部、厳しい自然に囲まれた山岳地域にある産地D.O.カラタユより、評論家ロバート・パーカー氏も高く評価する生産者、ボデガス・サン・アレハンドロが造るデイリー自然派ワイン。

    コンセプトは「気軽に飲めるヘルシーなワイン」。ヴィーガン生活に適したワインであり、低糖質、低ヒスタミン、低亜硫酸塩…
    お手頃価格ながら安心して日々楽しく飲めるワインを目指して生み出されました。

    ワイングラスでなくてもOK。コップで気軽に、時には氷を入れるのもアリ、思い思いに楽しめます。

    ワイン初心者から愛好家まで、肩肘張らずに気楽に楽しめるワイン、でもヘルシーで、安心して飲めるワイン。さらに、ブドウ畑もサスティナブルで、自然環境にも健康的なワイン。
    世界がもっとハッピーになれれば・・・そんな思いが込められているのが、ヴィニャス・デ・ミエデスです。

    ヴィーガンに適したワインであり、低糖質、低亜硫酸塩(低SO2)、低ヒスタミン、 グルテン・フリー、そしてカーボンニュートラル。
    ワインの品質にこだわるのと同じくらい、飲む人のことや、カラタユの次世代のことも考えて生み出されました。

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,810

    (税込)

  • リースリングシルバーベルク クーベーアー トロッケン

    ファルツは、世界最大のリースリング生産地域です。単一畑 ヴァルスハイマー シルバーベルクのリースリングです。北西向き、標高160~180m、葡萄の平均樹齢は12年です。土壌は石灰岩を含む砂質ロームです。発酵はステンレスタンクで16度にコントロールしながら約6週間行います。シルバーベルクの畑は、トロピカルなニュアンスが特徴です。柑橘類や青リンゴの香り。フレッシュで、黄色い果実の風味があります。畑からのミネラルも感じられます。

    商品名 Riessling Silberberg Q.b.A. Trocken
    生産者名 カール ファフマン
    ヴィンテージ 2019年
    容量 750ml
    色 白
    飲み口 辛口
    葡萄品種 リースリング
    栓の仕様 スクリューキャップ
    アルコール度数 12.5
    国 ドイツ
    生産地域 ファルツ
    ヴィンテージ情報 「ヴィヌム2020」で85点、「アイヒェルマン2020」で82点

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,980

    (税込)

  • ソアーヴェクラッシコ サンミケーレ 2019

    2006年より畑で間引きをするようになりました。葡萄は9月末に収穫します。16~18度に保ったステンレスタンクで、8~12日発酵させます。緑色がかった輝きのある濃い麦わら色。最初はレモンのような柑橘系の爽やかな香りがありますが、次第に熟したフルーツや蜜のような凝縮感ある香りへと変化していきます。口中では、爽やかで生き生きとした酸味を感じ、アフターには少しビターな味わいが残ります。味わいの凝縮度が高く、さわやかなソアーヴェの特徴が感じられつつも、しっかりと味わえるスタイルとなっています。「多くの生産者は、自身のトップレンジで一番になろうとするが、私たちはベーシックラインでも偉大なワインを造りたい」とミケーレは話していました。

    生産者名 カ ルガーテ
    ヴィンテージ 2019年
    容量 750ml
    色 白
    飲み口 辛口
    葡萄品種 ガルガネガ
    アルコール度数 12
    国 イタリア
    生産地域 ヴェネト ソアーヴェ
    熟成 ステンレスタンク
    ヴィンテージ情報 「ヴィノス 2021.2」で89点

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,980

    (税込)

  • シャブリ375ml 2018

    毎年のようにワインガイドで高く評価味わいの深さはさすがです

    畑は、フォントネ村の20haとシシェ村20haにあります。区画ごとに分けて、19度で15日間、ステンレスタンクで発酵させます。マロラクティック発酵は、何も加えず行います。熟成もステンレスタンクで6~18ヶ月行ないます。複数の区画をブレンドすることで、複雑さを出します。緑がかった明るい黄色、レモンやグレープフルーツの混じった白い花のアロマ、魅力的な果実味が長く続きます。ネゴシアンのワインとは比べものになりません。土壌からくるミネラルの風味が魚貝類と特に良く合います。

    商品名 Chablis 375ml
    生産者名 ドメーヌ デュ コロンビエ
    ヴィンテージ 2018年
    容量 375ml
    色 白
    飲み口 辛口
    葡萄品種 シャルドネ
    アルコール度数 12.5
    国 フランス
    生産地域1 シャブリ
    熟成 タンクで6~18ヶ月

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,980

    (税込)

  • カンティーネコッレぺトリート プリミティーヴォ 2019

    樽由来の甘いスパイスのニュアンスがクリーミーなチョコに合うプリミティーヴォから造られるワイン。
    エレガントでバランスのとれたボディ、ジャムやイチジク、熟した果実のフレーヴァーで、飲み疲れすることがなく、女性にも美味しく飲んでいただけます。

    【生産地】イタリア/プーリア
    【生産者名】カンティーネ・コッレ・ペトリート
    【ワイン名】プリミティーヴォ
    【type】赤
    【味わい】フルボディ
    【品種】プリミティーヴォ100%
    【ALC】14%
    【生産エリア】ミネルヴィーノの畑
    【土壌】石灰岩土壌
    【高度】海抜 350 m

    【プーリア州中央部】
    世界遺産のカステル・デル・モンテ城があり、DOC でもある「カステル・ デル・モンテ」にワイナリーがあります。ここに位置する石灰台地のムルジ ェ(標高 300m~600m)で造られるワインは、プーリアで最もエレガント なワインと言われています。南イタリアのワインでは珍しい涼しげでエレ ガントであり、飲み疲れすることがなく、女性にも美味しく飲んでいただけ るワインを産出し続けています。

    【ぶどう収穫時期】
    10 月下旬 手摘みで収穫 (樹齢 20 年~30 年)

    【醸造】
    アルコール発酵 ステンレスタンクにて 21°
    熟成 スチールタンク

    【テイスティング】
    紫色の濃いルビーレッド色。
    エレガントでバランスのとれたボディ、ジャ ムやイチジクなどの甘い香り。
    ふくよかで柔らかく上品なプリミティーヴ ォでバランスの良いタンニンが持続的に続き、余韻にはほのかにリコリス のようなニュアンスを感じます。
    緻密で優しいタンニンには、甘めのタレを使った焼き肉やスペアリブ、バーベキュー、照り焼きなどが合う。
    女性におすすめしやすいワイン。

    【マリアージュ】
    ラム肉全般、牛肉のグリルや煮込み、すき焼き、チョコレート

    【受賞歴】
    ワインペアリングコンテスト 2021 ビーフ部門 グランドビーフワイン賞
    ワインペアリングコンテスト 2021 ラム部門 グランドラムワイン賞

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,980

    (税込)

  • カンティーネコッレぺトリート ヴィヴァムシャルドネ ヴィーノフリッツァンテ 2019

    魚貝類と相性抜群!ミネラル感たっぷり海のワイン!

    【生産者名】カンティーネ・コッレ・ペトリート

    【ワイン名】ヴィヴァム・シャルドネ・フリッツァンテ

    【type】白 微発泡

    【味わい】辛口

    【品種】シャルドネ100%

    【ALC】12%

    【原産国】イタリア

    【産地】プーリア

    【生産エリア】ミネルヴィーノの畑

    【土壌】石灰岩土壌

    【高度】海抜 350 m

    【プーリア州中央部】
    世界遺産のカステル・デル・モンテ城があり、DOCG でもある「カステル・ デル・モンテ」にワイナリーがあります。
    ここに位置する石灰台地のムルジ ェ(標高 300m~600m)で造られるワインは、プーリアで最もエレガント なワインと言われています。
    南イタリアのワインでは珍しい涼しげでエレガントであり、飲み疲れすることがなく、女性にも美味しく飲んでいただけるワインを産出し続けています。

    【ぶどう収穫時期】
    8月中旬 ぶどうの収穫は手作業のみ

    【醸造】
    アルコール発酵 スチール製タンクにて 16°
    熟成 ステンレスタンク

    【テイスティング】
    グリーンがかったイエロー。
    柑橘や花の優しい香り。
    味わいは微発泡の口当たりが優しく心地良い。
    穏やかな酸味からやや甘みを伴う程良いボリューム感で綺麗な海を彷彿させるミネラル感。
    ボリューム感でクリーミーな印象。
    甘みと酸味のバランスが程良く、シャルドネ 100%とは思えなのようなミネラルの余韻が続く。
    牡蠣はもちろん魚介類全般との相性が良いワインです。

    【マリアージュ】
    魚介系全般、生牡蠣、カキフライ、海老や蟹などの甲殻類から生魚のカルパッチョなど

    【受賞歴】
    オイスターワインコンテスト 2019 ベスト岩牡蠣 いわがき春香賞(2018VT)

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,980

    (税込)

  • シェンクリヴァー二シャルドネ ヴィノスプマンテ エクストラドライ

    プロセッコを造る生産者の強泡スプマンテ

    「ワインがちょっと苦手」なんていう女性におすすめ!
    仄かな甘味と柔らかくクリーミーな泡が口いっぱいに広がる優しい味わい。


    【生産者名】シェンク・イタリアン・ワイナリーズ

    【ワイン名】リヴァーニ シャルドネ・ヴィーノ・ スプマンテNV エクストラ・ドライ

    【type】白 スパークリング

    【味わい】辛口

    【ぶどう品種】シャルドネ 100%

    【ALC】11%

    【生産国】イタリア

    【産地】ヴェネト(東部トレヴィーゾ県)

    【醸造】
    ブドウは軽くプレスされ、その後冷やしてからろ過されます。 発 酵は選択した酵母を添加し、ステンレススチールタンクで 2 次発 酵が行われます。 (シャルマ方式)

    【テイスティング】
    ややグリーンがかった鮮やかな麦わら黄色。
    リンゴや洋梨などのフレッシュ果実のアロマと白い花のノート。
    ミネラル感があり、クリーミーでほんのり感じる甘みと、柔らかい酸味が非常にエレガントで調和の取れた心地よい味わい。
    泡の強さも特徴的です。(5気圧)
    塩気、旨味、ハーブのニュアンスが見事な調和をとっているので、生牡蠣からあたたかい牡蠣料理まで、幅広くカバーする。
    食中酒として、最適の一本。

    【マリアージュ】
    前菜、チーズ、白身魚のカルパッチョなどの魚介系全般、オイル系やクリーム系パスタ、クリームシチューなど

    サービング温度6℃~8℃

    【コンテスト受賞】
    ワインペアリングコンテスト 2021 グランドオイスターワイン賞受賞

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,980

    (税込)

  • ヴィニャスデミエデス フリッツァンテ白

    ワイン名(原語) ヴィニャス・デ・ミエデス・フリッツァンテ(VINAS DE MIEDES FRIZZANTE)生産者(原語) ボデガス・サン・アレハンドロ(BODEGAS SAN ALEJANDRO)
    原産国・地域 スペイン アラゴン州
    原産地呼称 D.O. カラタユ
    ヴィンテージ NV
    ぶどう品種 モスカテル、ビウラ
    タイプ 白ワイン(微発泡)・半甘口
    保存方法 要冷蔵 18℃以下

    スペイン北部、厳しい自然に囲まれた山岳地域にある産地D.O.カラタユより、評論家ロバート・パーカー氏も高く評価する生産者、ボデガス・サン・アレハンドロが造るデイリー自然派ワイン。

    コンセプトは「気軽に飲めるヘルシーなワイン」。ヴィーガン生活に適したワインであり、低糖質、低ヒスタミン、低亜硫酸塩。
    お手頃価格ながら安心して日々楽しく飲めるワインを目指して生み出されました。

    ワイングラスでなくてもOK。コップで気軽に、時には氷を入れるのもアリ、思い思いに楽しめます。

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,980

    (税込)

  • ル パルク 2017

    ル・パルク 2017年 フランス ボルドー メドック 赤ワイン フルボディ 750mlボルドー五指に入る名門カステジャ家が手掛けるAOCメドックの掘り出し物!!

    ワイン名(原語) ル・パルク(LE PARC)
    生産者名(原語) ボリ・マヌ(BORIE=MANOUX)
    原産国・地域 フランス・ボルドー
    原産地呼称(AOC) メドック
    ヴィンテージ 2017年
    ぶどう品種
    (栽培比率) カベルネ・ソーヴィニョン70% メルロ30%
    タイプ 赤ワイン
    内容量 750ml
    ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
    保存方法 要冷蔵 18℃以下

    ボルドー名門カステジャ家から届いた掘り出し物!
    かつて1855年、高品質なメドック産ワインに対して為された「メドック格付け」はボルドー好きなら知らない人はいないと思います。

    通称「左岸」と呼ばれる地域、その最も広域名称で、左岸の入門編となるのがAOCメドック。

    ジロンド河と大西洋に挟まれた立地は、数々の名品を生む、ボルドーを代表する一大銘醸地ですが、このメドックAOCを名乗るためには、単に産地がメドックAOCであれば良い、というわけではありません。
    産地や製法を守り、最後には厳しい品質審査を経て認められたものだけが、ラベルに「MEDOC」の文字を刻むことが許されます。

    今回のワインを手掛けるのは、ボルドーでも五指に入るネゴシアン、ボリ=マヌ社を統括する名門カステジャ家。
    シャトー・バタイエとシャトー・ランシュ・ムーサも所有し現当主の父フィリップ・カステジャ氏は、ボルドーの格付けシャトーを含む135の生産者協会「ユニオン・デ・グラン・クリュ」の会長も務めました。

    このカステジャ家の幅広い人脈を通して、メドック地区から厳選されたカベルネ・ソーヴィニョンとメルロをアッサンブラージュし、造られたのがこのワインです。

    今回、カステジャ家の尽力により、通常では入手できないような価格で、高品質なブドウを確保し、作られたワイン。
    残念ながらブドウを提供したシャトーの名前は公表しない約束をしている、とのことで、その詳細を明かすことはできませんが、AOCメドックに認定された確かなブドウのみ使用した正真正銘のメドックです。

    ※在庫状況により、生産年が変更になる場合はご連絡致します。

    ¥1,980

    (税込)

カートに追加しました。
カートへ進む

メニュー

ページトップへ